近くの方にも知られてない…隠れ家的な店
ORLAYA は、阪急夙川駅からすぐですが、
どこからも見えなくて…昨日も…
「夙川、苦楽園…このあたり一帯は、
もう、、、自分の庭のようなもの」
そんな…ごく近隣にお住まいのお客様が…
偶然のきっかけで、初ご来店!
そのきっかけとは、、、
私が以前勤めていた北摂の店のお客様と、
お近くに在住のお客様が、
お友達同士で、、、
その日苦楽園でご一緒にランチの後、
ココ夙川からは、遠く離れた場所にお住まいのお客様に連れられて…
ごくお近くのお客様が、
ご一緒にご来店下さった!というわけです。
第1声は
「知らなかったぁ‼︎こんなところに⁈」
「オープンしてどのくらい?」
「このあたりは庭のようなものなんだけど」
そう言えば…
この言葉、しょっちゅう耳にします。
初めてご来店下さったお客様の…
2人に1人くらいは…
ORLAYA は、2016年の5月にオープンして、
まもなく2年になりますが、
ご来店下さるお客様のほとんどは、、、
・いつも、前の道を通る方
・たまたま、いつもと違う道を通ったら見つけた方
・以前働いていた店のお客様が電車に乗って、わざわざ来て下さる…💕😭
そして、それ以外の偶然のきっかけで
ORLAYA にお越し下さった
ご近所のお客様、どなたもが口にされるのが、前述の言葉。
「知らなかった‼︎」× 3〜5回 😆
そう言えば…こんなふうに
季節のディスプレイを、してみたり、
外の木々に癒されながら、
その日のコーディネート達をパシャパシャ📸
してみたり、
店内のディスプレイを整えてみたり…
してみても、、、😢
誰もあんまり見てないし、、、😥
と、落ち込むことも、しばしば。
でも、どうぞ皆様!
ORLAYA の中に、そんな⁈
もしかして? 想像されるような⁈
怖い人はいません😝
(この言葉‼︎使い古されていて、イマイチ😔なんだけど…)
「お気軽に、中に入ってみて下さい😆」
こんな夙川のほとりの、
心休まるベンチと同じくらいに…
ホッとして頂ける…✨✨😊
季節の木々の代わりに、季節の…おすすめのお洋服達を貴女の自由な心のままに、
眺められる場所を目指して、
ORLAYA は、2年前にオープンしました。
貴女のファッションの悩みや、想い。
心に浮かぶ、それぞれの…自由な心を、
決して、、、邪魔したくない!
私自身だって一個人に戻れば、
ファッションに対する想いや悩みだって、
全く同じこと!
どうぞ、ORLAYA では自由に探して下さい!
貴女のファッションの
悩みや想いや、希望を!
貴女の想いに寄り添える店になりたい!
迷える、悩む、誰かの…
何かの役に立ちたい!
そんな想いで開いた、イマドキ…ないかも⁈
風変わりな😆店が、
一軒くらい、、、どこかに⁈
そう…ここ
昔から私が、なぜだか…大好きな場所。
「西宮…」 「夙川…」に、
あっても、いいですよね?
いいですか?
夙川のお地蔵様の前に、最近丁寧に植えられたきれいなお花。
きっと、様々な配慮からのことと想像しながら、歩く毎日。
明日から、楽しいゴールデンウィークの方。
そうではない環境の方。
人それぞれの、楽しみと苦しみと…
だけどみんなに、必ず訪れる
それぞれの喜びと感動の一瞬。
明日も、貴女のその小さな喜びの一瞬を
大切に💕
貴女の心のままの、清らかな明日に乾杯🥂
0コメント